2015年3月児童減少により、100年以上の歴史をもつ神戸市立湊山小学校は閉校することとなりました。
このように人口減少に伴った統廃合は全国でも進んでおり、毎年見直しがされています。
神戸市では学校の跡地を活用したプロジェクトに取り組み、湊山小学校は【森と緑をコンセプトにした複合施設】へと生まれ変わります。
ただ学校を再利用するだけではなく、神戸市に若い世代の家族を呼び込むことも大きな目的となっています。
廃校になった学校を活用するのは、とてもいい案ですね!
取り壊されてしまうより、上手く活用して地域に開放されると思い出も残ります。
また学校がある場所は比較的安全な立地条件なので、そのような場所を再利用して地域の住民に開放する施設を作る事は、災害時に役立たせることが出来るかもしれません。
2022年に運営開始を予定している 【FOREST CAMPUS 】は地域との繋がりを大切に考えられており、これからの兵庫区にも期待が持てますね!
◆ FOREST CAMPUS ◆
場所:兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2番1 号
敷地の中央には【森の広場】【森の遊び場】があり、広いスペースが確保されています。
その他、旧校舎は整備などを行いカフェ・レストランなどといった店舗を展開する予定となっています。
更に保育所やアトリエ・診療所・薬局なども整備される予定とのことです。
新しく保育園が出来れば、兵庫区でこれから生活を考えている未就学児をおもちのご家庭にとっても嬉しいニュースですね!
敷地内には、来客用駐車場・駐輪場のスペースも設けられているので仕事帰りに車でお迎えも出来そうですね!
まだまだ神戸市には保育園の近くに駐車場があるところは少ないので、お迎えの際に車が利用できるのは助かりますね。
湊山小学校だけではなく、これまでに統廃合により閉校となった学校の有効活用に、神戸市は今後も積極的に取り組んでいく方針とのことです。
※複数の小学校と統合され、2015年4月より神戸市立神戸祇園小学校として学校活動を行っています。
